
ミミズクヤは、2014年京都にオープンした
洋服生地のきもののお店です。
むかしながらの日本の衣装であるきものは、
わたしたちを美しく、魅力的に(かわいく、かっこよく)
見せてくれる服だと思います。
ミミズクヤのきものは、そんなきものの形はそのままに、
洋服やインテリアなどの用途で日々作られている、
現代の生地を使って仕立てた、いわば
いまどきの きもの です。
ワンピースを選ぶように、きものがおしゃれの選択肢のひとつになればいいな
……という思いで、
肩ひじ張らない、ふつうのおしゃれ が楽しめる生地をセレクトしています。
洋服の生地なので、お手入れもふだんといっしょ。着かたも自由です。
季節感や、ストーリー性のあるアイテムを
さりげなく合わせて楽しむのもきものの醍醐味のひとつです。
きものを着る、という選択肢を持つことで
暮らしの中に新しいわくわくが生まれる。
そんな方が、ひとりでもふえるといいな、と思います。
Mimizukuya is a clothes fabric kimono shop
that opened in Kyoto in 2014.
Kimono, a traditional Japanese costume,
makes us look beautiful and attractive.
My shop's kimono is a modern kimono
made with modern fabrics
that are made daily for clothes and interiors, not kimono fabrics.
Just like choosing a dress, I’d like you to chose as one of the fashionable items, so I choose fashionable and fun fabrics.
For this purpose, I select fashionable and fun fabrics.
Wearing items with seasonality and storylines is one of the fun of kimono.
Having the option of wearing kimono will make your life more exciting.
I think it would be nice to have more people like that.